早目の準備と油断しない心構えと実行力が必要

学校名:早稲田大学高等学院
お名前:Y.M
進学先:早稲田大学 社会科学部
僕は自己推薦で入学したため、入学後、授業についていけるか不安がありました。フォースアカデミーは、学校説明会でもらったチラシがきっかけで、両親が学院の勉強での私の不安がわずかでも減ればという思いで入会を勧めてくれたものでした。入会にあたり、フォースの先生から早稲田学院の授業内容について説明があり、英語、数学は学院独自の教科書を使うので相当難しい事や入学前の課題もかなりある事などを聞き、目の前が真っ暗になりました。ただ、入学前に合格した事で浮かれていた自分には驚きではありましたがもう一度気持ちを引き締めるのにはとても刺激になりました。ちょうどキャンペーン中で2教科の料金で5教科のフォローとiPadプレゼントの特典付きだったので、すぐさま入会し、入学前は春休みの課題のサポートや春休み課題の模範解答まで事前に頂きました。
驚かされてたこともあり入学してからはFORCEの先生の言う通り厳しい授業内容、課題の多さと難易度で苦戦はしましたがFORCEアンサーやFORCEプリント等のサポートのおかげで出遅れることもなく何とか授業と周りの出来る友人たちについていくことが出来ました。
1年時に特に助けて戴いたのはの化学のレポート作成のフォローです。優秀な先輩の過去レポ迄見せて戴きさらに自分なりの工夫をしてそれをFORCEアンサーで添削して頂きました。24時間いつでも質問出来て翌朝学校に行くまでには(6時まで)には回答が返ってくるんです!これには驚きました。今まで行っていた塾や家庭教師では考えられない事でした。
学院オリジナルの教科書は解答だけは乗っているんですが途中式の詳細な掲載がなく、周りの友人は困っているようでしたが僕にはFORCEプリントがありました。FORCEプリントには学校オリジナルの教科書であろうと細かい解説が解答付きで掲載されていて、英語などには教材の全文訳だけではなく文法上の解説まで詳細に解説されていて本当に助かりました。予習復習対策はFORCEでバッチリでした。不安だらけだったあの頃、もし自分1人だったらと思うとぞっとします。
フォースの先生にはとても感謝しています。結果3年間単位を落とす事なく無事進学できることになりました。3年間本当にありがとうございました。
後輩の皆さん、中学での実績は学院では通用しません。なぜなら中学時代は皆が優秀だったからです。そんなみんなが毎年10人以上留年しています。僕のクラスにも留年生はいました。学院で成績を落とさないようにするためには早目の準備と油断しない心構えと実行力が必要です。みなさんぜひ頑張ってください。